ご無沙汰しております、イクメン候補生です。
非定期的ではありますが、このブログも開設して1年経ちました。なかなか続かない人ですので、定期的に更新するとか、テーマが自由にいったりきたりという状態ですが、不妊治療とかキャリアに関するいろいろと思うことの自分の情報整理の場であり吐け口であるこのサイトですが、何だかんだで1年やってこれたのは良いと思います。
自由に書き続けているので、これはこれで見直しを掛けていく必要があると思いますが、「これが自分らしさ」でもあると思うので、いい意味でこのスタイルで続けていく考えです。
で、ひとり合宿やらないんじゃないの?って話ですが、そうです。。。と言うものの、「30分もあればペンとノートを持ってカフェへ」って感じのことを先日紹介した自分を変えるノート術(安田 修(著))にも書かれていたので、少しずつですが考えてきました。まぁ30分なんてやろうと思えばいつでも出来ますよね?仕事帰りにどこかカフェに寄るとかマックに寄るとかしてさ。ただ、その30分を取ろうって気がなかなかでないので困ったものです。
考えていたこと① 仕事のこと
何と言っても・・・、って言うと仕事大好き人間みたいに聞こえてしまいますが、大嫌い人間です。
先日、10年以上勤めていた部署を離れ、新しい部署に異動したところですので、少しはモチベある状態です。ただ、自分の思いの根底にある仕事に対するモチベの部分と、プライベートのこととかを考えることにしてみました。
結論としては、「今年はまぁまぁ頑張ってみよう」ってことです。部署としてやってる仕事が会社全体のどういう部分をやっているかとか、その中で自分の受け持っている仕事がどういう部分なのかとかが分かってきたので、ちょっと力が出てきた感じです。ただ、課長さんが異動されるってことで減員されるというありえない状況がいきなり起こっています。新しい課長さんは今もチームメンバーとしている方で、バリバリされる方。バックグラウンドが全然違うので、色々教えてもらいながら、また業務面では良いように頼りながらやろうって感じです。
あと昇格することを目指すかどうかって話は、今年1年やってみてからかなって感じです。もちろん昇格する方が良いので、やっぱり「今年はまぁまぁ頑張ってみよう」って感じに戻ってきます。どこまで&いつまで高いモチベでいられるかは、妻とのダブルインカムの状況もありますし、何よりプライベートのこと(特に不妊治療)次第って感じです。
考えていたこと② プライベートのこと
子どものことが第一ですね。先日の凍結胚移植の結果が良くなかったので、継続して取り組むこととしています。妻の年齢からしても高齢出産ってなりますので、早め早めにアクション取りたいですね。子どもが出来たら、産休のこととか育休のこととか次に考えることが出て来るでしょうが、それは楽しい悩み事だと思っているので、早くできて欲しいなぁって感じです。言ったかどうか覚えていないですが、自分としては育休は全然取りたいって想いがあります。自分自身は一般的に大企業って言われる会社に勤めていますので、会社に育休と言う制度はあり(問題は男性社員が長期間取ったという話が皆無)し、妻は男女平等については色々思うことがある人ですので、「じゃあ、自分が長期的に育休取得すると、何らかの形で周りがハッピーになったり、良いようにも悪いようにも影響を与えられるのではないか」と思っています。育休に対する考えはまた書きたいと思います。。。
次の話としては、遊びに行ったり旅をしたりしたいと思います。もともと友人が多くて約束事が多いとか、お出掛け大好きな人じゃなかったのですが、コロナ禍の影響もあって出不精がヒートアップしていて、全然ってくらい出てないんですよね。平日は週2出社と週3在宅勤務(2023年1月時点)ですし、土日は人混みを避けて行動、特にどこかに行くという話もない、って感じですので。ちょっと時間があったらスタバとか言って何か本を読んだりブログ書いたりするくらいだと思います。。。今まさに書いている時間も休日の何もない時間のマックです。まぁそれはそれで自分の性格とかメンタルにあった行動だと思っているのでストレスなく過ごせているのですが、「いやいや、何も刺激のない人生になってきてないか?」って思うことが増えてきたのです。月1で泊まりのお出掛けしたい、までは言わないですが、チャンスがあれば近くでホテルステイするだけでもやりたいなと思っています。
考えていたこと③ 資格・勉強のこと
回りまわって、仕事のことにも、転職のことにも、プライベートのことにも繋がるテーマですが、短期的にこれらを受験しようって感じで予定することにしました。
- ビジネス会計検定2級 2023年3月12日(日)
- 宅地建物取引士 2023年10月15日(日)・・・予想
- TOEIC Listening&Reading 2023年11月19日(日)
- 日商簿記1級 2024年6月
- 税理士試験(簿記論・財務諸表論) 2024年8月
これも子どもが出来たら②は年に一度だから受験するとしても③は毎月のようにやっているので別日程にする可能性あり。あと④⑤なんかはとりあえず2024年に置いているって感じかな。TOEIC以外は準備期間のこともあるので、準備期間とかその時に置かれている状況とかを踏まえて日程変更ありということで。
で、日程を先においてダラダラ勉強しない人なのが自分なのですが、①ビジネス会計ってもう6週間とかしかないんですよね。日商簿記2級は持っているし、財務諸表を見るのは好きなので何だかんだで読めるのですが、問題を解けるかどうかなので、そろそろ勉強しなきゃですね。あと、英語は「筋トレみたいなもん」っていう人もいるくらい日々の積み重ねがものを言うので、何とか毎日出来るようにしたいと思います。
そこで、考えたのは朝活を導入することです。正直、朝は弱い人なので、三日坊主になりかねないのですが、仕事はフレックスタイム制なこともあり、朝活もうまく利用すれば良いので、理想としてスケジュールを考えました。
出社日(朝一会議がある日)
- 出社日(朝一会議がある日)
- 起床5:30
- 出社6:10
- 仕事7:30~17:00
- 帰りに勉強1hrほど
- 帰宅20:00
- 出社日(朝一会議のない日)
- 起床5:30
- 出社6:10
- 朝勉強1hr後出社
- 仕事8:30~18:00
- 帰宅20:00
- 在宅勤務日
- 起床5:30
- 朝勉強1.5hr
- 仕事8:30~18:00
これに土日はそれぞれ2hrほど出来るとなれば、これなら週10時間以上は出来そうですし、試験シーズンになってきたら、積み上げれば20時間は全然いけるかなと。まぁ週に20時間の勉強時間って自慢するような時間数でないのは分かっていますが、モチベも体力的にも、色々と無理なく続けられるペースにしたいですので。
あと、英語に関しては色々教材を持っているのでそれを活用することはもちろんですが、仕事でも使える英語力強化のために多読&新しい話題を英語で読みたい、と言うことで、The Japan Times Alphaを購読しようと考えています。
The Japan Times Alphaと言うのは以前までThe Japan Times ST(Student Times)と言うタイトルだったものですがThe New York Timesの日本版であるThe Japan Timesの英語学習者向け新聞です。毎週金曜日に発行され、約350円/号でデジタル版もあります。新聞ではあるので、自宅の郵便受けに届く時事ニュースを活用した英語教材って感じでしょうか。英語レベルによって★☆☆(Easy:TOEIC550未満レベル)・★★☆(Intermediate:TOEIC550~800レベル)・★★★(Advanced:TOEIC800以上)と各記事のレベル目安もあるようですし、文法解説など教材としての要素もあり、良さそうです。
教材になるって話ですが、その点は公式サイトでも色々情報を発信されていますが、英語学習者には良いのではないでしょうか?(もちろん購読者増のための施策といえばそうですが、がむしゃらに言ってるとは思いません。)
The Japan Timesからのサイトだけだと信じにくい部分もあるので、YouTuber バイリンガールちかとのコラボ動画もあるので、こちらもご覧いただければと思います。もちろんこちらも広告料とか発生したりして宣伝しているかもしれないですし、宣伝として作られた動画だと言え、一応、別の視点もあって少しは参考になるかと思います。
と言うことで、多読&新しい話題を英語で読むということをやっていければと思います。毎週届きますし、気になる記事だけでも良いでしょうし、じっくり読むべきもの(勉強として何回も読むという意味で)は何度も読んでみるとかすれば良いと思います。
あとは別で単語のこととかフレーズのこととか色々基礎となる勉強もやっていきたいと思います。
英語以外に関しては、先述の資格勉強関係ですね。
ちょっとダラダラと書いた回になってしまった感じですが、ちょっと気持ちの整理と言うことで。何か少しでも前に進められる2023年にしていきたいと思います。。。
今日はこの辺で終わりたいと思います。
じゃっっっ。。。
コメント