ベビーカーどうしようか?

妊活・育児

ご無沙汰しております、イクメン候補生です。

前回の出産準備の一つのアクションとして買い揃える必要があるものについて触れていましたが、その中でベビーカーについて触れてたいと思います。

特定の商品をオススメしたいというよりかは、どういう基準で選べばよいか?に焦点を当てたいと考えています。

どういうブランドがあるのか?

アカチャンホンポやベビザラスに行けばベビーカーコーナーがあり、非常に多くの展示物がありますが、メーカーも商品も非常に多くあるため何も考えずに行くと困ることになります。。。

ベビーカーの人気ブランドおすすめランキング19選|高級な海外製も紹介
ベビーカーは、赤ちゃんだけではなく、一緒にお出かけするパパとママの安心・安全をサポートしてくれるアイテム。この記事では、今おすすめのベビーカーをランキング形式でチェックしながら、国内・海外の人気ブランドのおしゃれで機能的なベビーカーをご紹介...

ぱっと検索したおすすめランキング19選のものを紹介しましたが、正直聞いたことがないメーカーが多いです。逆に知っているブランドと言われると、上位5位とMaclaren(マクラーレン)・RECARO(レカロ)だけでしょうか。上位5位は育児云々を見てると出てきやすいブランドですし、あとの2ブランドは車関係でもあるブランドですので知っていたという感じ。

この19ブランドをすべて調べ尽くして選ぶのは非現実的。だったら、どういう使い方をするのか?優先したい項目は何なのか?をしっかり整理して合理的に選ぶのが間違いがないものと考えますので、そのポイントを押さえたいと思います。

価格

これは後述する各ポイントを抑えてから、最終的にいくらになるか?合理的なら少々高くてもOKではないか?という考えですので、自分はあまり気にしていないのですが…、2万円台から7万円とか8万円まであるようです。高価格帯のものが好みであればやはり親に買ってもらいたいものですね。。。

逆に親に買ってもらえそうにない&中古でもOKと言う方であれば、中古を取り扱いのお店で購入するとかして抑えていただければ良いと思います。

動きやすさをどう評価するか?

やはり外出している時間は押し続けることになるので、動きやすさが一番大事なポイントだと自分は考えています。特に徒歩/公共交通機関を日常的に使用する方にとっては、『動きやすさ』が非常に重要なポイントになると思います。

自分がいくつかショップで触った感じだと、下記のような評価項目を持っておくと良いと感じています。

  1. タイヤの数(三輪タイプか四輪タイプ)
  2. タイヤの大きさ(小口径か大口径か)
  3. 一か所あたりのタイヤの数(1個のものと2個並んでいるもの)
  4. 真横への移動可否(変わったものだと、真横に動かせるものもある)
  5. 重量
  6. 折りたたみやすさ(コンパクトさ)

簡単ではありますが、一つずつ自分なりの考えを簡単にコメントしつつ、その中で自分ならどうするか?と言う話をしたいと思います。

評価ポイント① タイヤの数(三輪タイプか四輪タイプ)

進行方向で前となるタイヤが1つになっているタイプと2つになっているタイプの違いですね。見た目で大きく違うので、分かると思います。三輪タイプを使用されている方は多くないのですが、使っている方は何だか高収入っぽさを醸し出しているイメージです。

動きやすさを求めるなら三輪タイプが動きやすいですし、方向展開もやりやすいです。いきなり三輪タイプか四輪タイプかで条件を縛ると選択肢が一気に狭まってしまうので、優先度は低めにしておきたいポイントです。

評価ポイント② タイヤの大きさ(小口径か大口径か)

結論から言えば、タイヤが大きい(大口径)方が動きやすいですし、道のデコボコも気にならないとか段差を乗り越えやすいとかあります。さらに言えば、大口径タイプだと自転車とか車みたいな空気入りタイヤっぽいタイヤでクッション性もあって、動きやすいし、乗ってる赤ちゃんも乗り心地が良いかと。。。三輪タイプでの動きやすさよりも、大口径タイプでの動きやすさの方が重要かと思います。

評価ポイント③ 一か所あたりのタイヤの数(1個のものと2個並んでいるもの)

あまり気に留めない方もおられると思いますが、正直2個並んでいるタイプだと動きにくいです。タイヤが多くなって安定するとかそう言った感じもとくになく、ただ押したときに重さを感じる感じです。押したときに重いということで方向展開するときも重たい感じがしました。タイヤの数が多い方が抵抗が大きくなるのでしょうかね。。。2個並んでいるタイプのメリットが何か分からないくらいのポイントです。

評価ポイント④ 真横への移動可否(変わったものだと、真横に動かせるものもある)

通常、進行方向の前のタイヤだけ左右に向いてくれるのですが、後ろのタイヤも左右に向いてくれる変わり者です。普通に押している間は後ろのタイヤは真っ直ぐ前を向いているのですが、手元のスイッチを押すことで後ろのタイヤが左右に振られるようになります。手を放して後ろのタイヤが直進方向に向いたら、直進方向になるようロックが掛かって元に戻ります。

うまく説明できないのですが、これがあると狭い空間での横移動が必要となった場合に便利です。エレベーターの中や電車の中で端に寄せるのが代表的なシーンになると思います。

評価ポイント⑤ 重量

重量よりも動きやすさが勝っているのであれば、重量は気にしなくてもよいのかもしれないですが、玄関に段差があるとか、折りたたんで車に積む必要があるとか、そういうシーンがある方は少し気にする必要があるのではないでしょうか。家の中に入るにしても、買い物帰りで子どもが乗ったままとなると相当な重さになっていると思いますので、ちょっと気になる可能性があります。

それに比べるとあまり気にしなくても良いかもしれないですが、車に積むときにも重たいと大変ですよね、日常的に車に積んでお出掛けされる方は気にした方が良さそうです。

評価ポイント⑥ 折りたたみやすさ(コンパクトさ)

家の中で毎回折りたたむという方は少ないかと思いますが、必要な方もおられるでしょう。車に積むためにスペースが小さいものが良いと言う方もおられるでしょう。そういった意味ではコンパクトになってくれるのは大事な要素です。

ただ、コンパクトになる≒車体の大きさ&見た目の強度(?)って感じにもなる気がするので、単に小さなものを求めすぎずに、許容できる大きさを確認してから実物を確認すれば良いのではないでしょうか?

で、自分は何を選ぶのか?

いま、想定される生活スタイルは、このようなものです。

玄関に数段の段差(階段含む)がある。日常的な食料品を買うスーパーは徒歩圏内だから歩きの性能は高い方が良い外出するとなれば車移動は比較的多くなると思う。公共交通機関は乗ることは少ない予想されることと、お出掛け先が混雑するような場所でなければ左右移動は必要ないと思う。

と言う状況を踏まえて、最終的にどういうベビーカーになるかについてですが、前述の評価ポイント①から⑥の順で書き出せば下記のようになります。

四輪タイプで、タイヤの大きさは出来れば大きいもので、2個並んでいるものは嫌で、真横移動は要らない。重量・折りたたみやすさは気にしていないけど、コンパクトさは、車のスペース次第。

ただ、これが一つの有力候補となるだけであって、実は三輪タイプの方が良かったとかもあり得ると思うので、複数の評価をしながら、またお店で実物を見て判断すれば良いと思います。お店に行けば赤ちゃんを模した7kgの重りがあるので、実際に押してみた感じとかイメージできるので試してみればと思います。

今日はこの辺で終わりたいと思います。

じゃっっっ。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました