テーマの「妊活・育児」について

妊活・育児

ご無沙汰しております、イクメン候補生です。

今日は、開設記事に書いた軸となるテーマの「妊活・育児」についてです。

いまのステータスを初めに言っておくと、こんな感じです。

  1. アラフォー
  2. 既婚者(年下)
  3. 子どもなし
  4. 結婚歴 けっこうな年数

結婚して、しばらくは妻も仕事をしていたので、その間は子どものことは考えていなかったところ、そこから妻が方向展開して、自分も単身赴任したりとズルズル言っている状態です。ただ、何も子どものことを考えていないかというとそう言うわけではなく、なかなか…、っと言ったところです。

その妊活について、男性はどう考えているんでしょ?職場に似た境遇の同僚がいないので、人の話を聞いたことがないし、相談しやすい人もいない。

じゃあどうするかって、情報収集しかないしょ。
基本的な情報源は、本とYouTube。

本は3冊を一気読みして、YouTubeは日ごろから3つのYouTubeチャンネルをよく見ます。男性向けで発信している情報ってあまりない気がするんですけど気のせいでしょうか?女性向けだろうが男性向けだろうが、妊活するのは夫婦なのでドッチでも良いのですが男性に刺さる情報ってない気がしています。もっと刺さるような情報だったりモチベーションが沸く情報コンテンツがあると、妊活について協力的になったりとか、その先には育児のこととか家庭のことが協力的になったりすると思うのですが、どうでしょう。

話は戻って、男性が知りたい情報が十分にないっていう今の環境では、男性としてどういうアクションをとったら良いかが分からない状況を作り上げてるんじゃないかと思っています。どうでしょう?みなさん。

実際、自分もそんな感じでした。妊活のことを聞く人がいないし、だからって簡単に妻に教えてもらうのも変なプライドが働いていや。どなたか男性向けの妊活情報発信してみませんか?男性の意見としてご協力差し上げます。。。

そんなところで、自分がこれからブツブツと素人ながら自分の中で整理していってることもメモ程度にブログにしていきたいと思っているのです。それもキャリアとの両立のことやら主夫ってどうなのってことまで。妊活に関することは医療健康に関することでもあるので、参考になった情報リンクを足しながら専門家のご意見も頂戴しながらです、素人なので。

とりあえず、これまで読んだ本とよくみるYouTubeを紹介しますと…、

**********************************

KADOKAWA
38歳でも妊娠力が高まる!最強の妊活 [単行本]
青春出版
卵子の老化に負けない「妊娠体質」に変わる栄養セラピー [単行本]
講談社 KODANSHA
不妊治療を考えたら読む本―科学でわかる「妊娠への近道」(ブルーバックス) [新書]
子宮・妊活チャンネル

妊活専門の治療家の「いずる先生」とそこに通う「子宮ちゃん」とのゆるい会話です。ゆるい会話から真面目に話してる感じが聞きやすいです。ホワイドボードを使いながら説明してくれるので分かりやすい。

子宮・妊活チャンネル
神奈川東京に合計7院を運営する妊活専門の治療家 「いずる先生」とそこに通う「子宮ちゃん」とのゆるい会話から妊活を頑張る方々のヒントになれば幸いです💓
mama女医ちえこ

産婦人科の内容を中心に、視聴者の健やかで楽しい人生に役立つような医学情報を中心に配信されています。3児のママさんなのに女医さんだしYouTuberでもあるしすごいと思います。語り掛けてくれるような優しい説明です。

mama女医ちえこ
産婦人科専門医の mama女医ちえこです、皆様はじめまして☆第2児の妊娠出産を機に、手術や当直など第一線での勤務がなかなか難しくなってしまったのです。でも自宅にいても、みんなの健康に役に立つ活動がなにかできないかな? と思っている中で、Yo...
【性教育YouTuber】シオリーヌ

助産師でもありながら性の話を気軽にオープンに正しい知識をしてくださっています。2022年年明けの段階で妊婦さんですが、妊活初期の段階から旦那さんと実体験をUPされています。旦那さんも出演&意見発信もしてくださっているので貴重な情報の一つだと思います。ご出産までどういうことが待っているのか面白おかしく、でも真面目にみたい動画です。

https://www.youtube.com/channel/UC4bwpeycg4Nr2wcrV9yC8LQ

**********************************

自分はまだ妊活の段階なので、育児については子供がいないのでまだまだ先ですが、子どもができたらどうしていきたいかとか、子どもにどうなっていって欲しいかとかを、現時点・妻の妊娠期間中にも発信していければと思います。

今日はこんなところで終わります。

じゃっっっ。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました